デュオリンゴのその後…そして再び!

Uncategorized

正直に言います。
早々にアプリを消しましたデュオリンゴ…

理由はやりたくならなかったから。

アプリを1番見えるところに配置しておいたけど、それでもタップして開きたいという感情にならなかった。
そしてドイツ語をやりたいのに英語版しかなく、それも面倒くさかった。

アプリ学習の良いところは、
「やらなくちゃ」よりも
「なんかやっちゃう」だと思うので、
わたしには向いてないなぁとアプリを消していた。

そしてすっかりデュオリンゴのことを忘れてたんだけど、
最近またYoutuberが広告してた。
それを、ふーんって思ってた。
どーせやんないし。

そしたら先日、

息子氏
「最近デュオリンゴでドイツ語やってるんだよね」


え、デュオリンゴやってるの。しかもドイツ語!?

話を聞くと、どうやら日本語版でドイツ語が学べるようになっていたようだ。
そしてスマホの画面にアプリのウィジェットがある。
それが可愛い!!


これはタップしてやりたくなる!!

さっそくわたしもアプリを入れて日本語版のドイツ語を選択。
やっぱり日本語だとやりやすい。


そして面白いのが、語学だけではなく
「数学」と「音楽」があること。
脳トレみたいで、ついついやってしまう。

スマホの画面にデュオがいるのも可愛くて、ついついアプリをタップ。

勉強するぞ!というよりかは、
楽しいアプリ見つけた!って感じで
これから楽しめそう!
ついでに少しずつ、ドイツ語に慣れれたらそれで良し!

投稿:娘

コメント

  1. より:

    Duolingo ドイツ語もできるようになったの?

    知らなかった!

    英語はやって、ある程度まで行ったので 

    他の言語をやろうかと思ったのだけど、その時は

    日本語で出来るのは、英語の他は

    中国語と韓国語しかなかったんだよね。

    もう何年も前だけど。

    ドイツ語は、文法が日本語に近いから学びやすいって

    聞いたことがある。

    それに数学と音楽もって、楽しそう!

    成果を教えてください。

タイトルとURLをコピーしました